- 若手や優秀な人が辞めてしまう
- チームや組織のモチベーションが低い
- 人材は育たず、生産性が上がらない
とお悩みの、経営者・経営幹部・人事担当者様へ
ドラッカーマネジメントの浸透と実践で
各社の組織の問題解決と共に業績向上に大きく貢献

若手や優秀な中堅層の離職率の低減を測り成長に繋げます。

管理職がチームのパフォーマンス向上の為の具体的な打ち手を見出します。

人の成長と業績の向上を繋げる目線での打ち手を見出します。
「簡単シンプルで分かりやすい」を追求した課題解決診断ツール
「経営陣」「人事部門」そして「現場」と立場が違う3者が、共に「わかりやすい」「使いやすい」「打ち手が明確」というのが、組織診断ツール「ソコアゲ」。
そのネーミングのごとく組織がソコアゲされていくそんな効果が期待できます。
実は「簡単シンプルで分かりやすい」を追求すると、測定すべき項目は少なくなります。そして少ないほど、打ち手が明確にしやすく、特に現場での効果も出やすいことにつながります。
他の多くの診断は多機能で高度であるがために、分析するには良いのですが、複雑で難しくなり、いざ打ち手を明確にしようとしても現場で実践してもらえないことにつながりがち。
組織診断は「簡単シンプルで分かりやすい」が大事です。
ソコアゲ診断シリーズ
ソコアゲは3つの診断から構成されています。これからの会社や組織、チームマネジメントに必要不可欠な「簡単」「シンプル」「わかりやすい」診断を揃えました。
実際に、組織開発コンサルタントが実践し結果を出すために必要な診断として開発しているため、実践に即した診断として使いやすくなっています。
この3つの診断があれば人や組織のあらゆる問題に対応できるラインナップになっています。各診断はスモールスタートで一部の部署部門からでも導入することができます。
〜ソコアゲ 3つの診断〜
・ソコアゲチームビルディング診断
・ソコアゲ働き方改革診断
・ソコアゲ360度診断
組織の変化と業績向上を具体的に支援
ソコアゲ組織診断シリーズは、現場で組織開発コンサルタントとしてチームビルディングに取組み実績を上げているコンサルタントが、アドバイスやサポートをする仕組みを取り入れています。
診断そのものは簡単シンプルに出来ており、外部のサポートを必要としない形で導入して頂けるようになっております。もし困った時には、すぐに対応できるような体制を整えておりますので、安心して導入して頂けます。





