優秀な管理職が増え、
若手社員が定着することで
会社の成長スピードを
さらに
加速させるための
方法がわかります
定員になり次第、
募集終了になりますので
今すぐ日程をご確認ください

開催日 | 開催場所 | 時間 | 定員 |
---|---|---|---|
12月9日(金) | オンライン(Zoom) | 13:30〜16:30 | 満席 |
12月22日(木) | オンライン(Zoom) | 13:30〜16:30 | 満席 |
1月27日(金) | オンライン(Zoom) | 13:30〜16:30 | 満席 |
※セミナーは全ての日程で同じ内容です。ご都合の良い日程でご参加ください
参加費
5,500円(税込)
こんなお悩みは
ありませんか?

- 会社の成長に管理職のレベルが追いついていない
- 管理職のレベルが会社の成長のボトルネックになっている
- 管理職の育成のために何をやれば良いのかわからない
- 一人の管理職が見ないといけない部下の数が多くなりすぎて、優秀な若手社員の離職が増えている
- 今後を踏まえて人事制度を見直したい
- 成長のスピードは落としたくない
成長企業に起こる問題
会社の成長スピードが上がるほど、さまざまな人や組織に関する問題が生じます。
特に、会社を右肩上がりで成長させ続けたい、会社の成長スピードを落としたくないと考える企業にとっては「人材」は不可欠です。
「事業機会はあるのに、優秀な管理職が足りず、思ったようなスピードで事業を進めることができていない」
「1人の管理職がマネジメントする部下の数が多くなって、部下のサポートが十分にできていない」
「優秀な若手社員の退職が増えている」
このような問題に直面している、経営者、人事部長、人事部門の担当者の方も多いでしょう。
しかし、ほとんどの会社がこうした組織や人に関する問題を解決できずにいます。

なぜ多くの会社は、
この問題を
解決することが
できないのでしょうか?
多くの企業は、こうした問題を解決するために
・部下との1on1スキルを上げるために、管理職研修を行う
・管理職にダイバーシティについて学ばせ、マネジメントスキルを高める
・人事評価制度の見直しを行って、待遇を改善する
こうしたことを考え、実際に取り組んでいるようです。
でも、残念ながら、こうした”流行りの”取り組みを行っても、会社に起きる問題を解決することはできません。
いくら場当たり的な対応を重ねても、企業に起きる人や組織の問題は解決できないのです。
では、何が重要なのでしょうか。
この問題を解決するためには、
個人・チーム・会社、
この3つの
どこで起きている
問題なのかを理解する
ことが重要なのです。
なぜなら、個人・チーム・会社、この3つのどこで問題が起きているかによって解決法が異なる、からです。
個人レベルに起きている問題であれば、そのための解決法があり、
チームレベルに起きている問題であれば、そのための解決法があり、
会社レベルで起きている問題であれば、そのための解決法があります。
ですから、個人・チーム・会社、この3つの視点で、どこで起きている問題なのかが理解できれば、自然にどのような手法で解決したら良いかもわかるようになるのです。
さらに、問題が起きている場所によって、どのような順番で打ち手を行っていけば良いかの順番も決まっています。
その順番通りに、打ち手を行っていけば、会社で起きる人や組織の問題を解決できるようになります。
まずは個人・チーム・会社のどこで起きている問題なのかを理解することが重要なのです。
とはいえ、これだけでは具体的な解決方法がイメージできないと思います。
そこで、今回
解決方法を体系化した
「戦略人事実践ノウハウ」
を公開します
このノウハウをお伝えする場が成果を出す戦略人事」実践セミナーです。
この実践セミナーでは、
・「戦略人事実践ノウハウ」とはどのようなノウハウなのか?
・どのように個人・チーム・会社のどこに問題が生じているのかを把握するのか
・「戦略人事実践ノウハウ」を使って、具体的にどのようなステップで会社の問題を解決するのか?
などを実例に基づいてお伝えしています。
このセミナーを受講いただければ、実際に会社で起きている問題についてケーススタディ的に体感していただきながら、成果を出す戦略人事のノウハウを獲得していただけます。
会社の成長を加速させたい方は、ぜひご参加いただければと思います。
「成果を出す戦略人事」
実践セミナーの
内容は・・・
01戦略人事とは何か

「戦略人事」とは何か、今までの人事部門との役割の違いや取組に関してお伝えします。
02結果を出す再現性の高い
マネジメントとは

働き方の多様化が進む中で、結果を出すことができるマネジメント方法についてお伝えします。
03職場体験ワーク

会社でよく起きる問題について、どのような打ち手を行い、どのように改善すれば良いのかをケーススタディとワーク形式で学んでいただきます。会社で起きる問題の具体的な解決法を理解していただけます。
04経営戦略と人事戦略を
つなげるとは

結果を出す再現性の高いマネジメントができる管理職をどのように生み出していくのかについてお伝えいたします。
セミナーに
ご参加いただくことで

- 会社で起きる問題について、どこからどのように打ち手を行えば良いのかがわかるようになります
- 自社の戦略にあった組織を構築することができるようになります
- 成果をあげる管理職を育成できるようになります
- 若手のエンゲージメントを上げ、離職率を下げることができます
- 会社の成長スピードをさらに加速させることができるようになります
セミナーにご参加いただくことで、自社の問題が個人・チーム・会社、この3つのどこで起きている問題なのかを理解できるようになります。
そして、その問題を解決するために、どのような順番で施策を行っていけば良いのかのステップも理解することができます。
セミナーにご参加いただき、さらに会社の成長スピードを加速させるための具体的なプランを構築いただければと思います。
セミナー参加費
5,500円(税込)
・各回の定員数に到達次第、受付終了となります。ご検討されている方は、ぜひお早めにお申し込みください。
・セミナーはお支払いが完了した時点で参加確定となります。お支払い完了前に満席となった場合はお席を用意をできない可能性がございますので、何卒ご了承下さい。
キャンセルについて
参加確定後のお客様都合によるキャンセル&ご返金は原則承っておりません。
ご入金または参加確定メールをもって、ご参加確定となります。
確定後のキャンセルはお受け出来かねますので、予めご了承下さい。
セミナー主催

人と組織が同時に成長し
売上を上げる
チームビルディングコンサルタント
石見 幸三
(いわみこうぞう)
- 【略歴】
-
・2000年3月 神戸市外国語大学卒業
・2008年4月 株式会社コーチングファームジャパン設立 - 【資格】
-
・ギャラップ社認定ストレングスコーチ
・ハーマンインターナショナル認定 ハーマンモデルファシリテーター
・米国NLP (TM)協会認定 NLPマスタープラクテイショナー
・日本アクションラーニング協会認定 シニアアクションラーニングコーチ - 【専門分野】
-
・ビジネスコーチング
・経営者・エグゼクティブコーチング
・チームビルディング
・チームコーチング(ファシリテーション)
・リーダーシップ
- 【活動】
-
・チームビルディングコンサルタント
・ビジネスコーチング(経営者・リーダー)
・人材開発プログラム(企業研修)
・組織開発プログラム(「人と業績が同時に成長する組織実現プログラム」) - 【実績】(2021年2月時点)
-
・コーチ歴:15年(コーチング総時間:4000時間以上)
・コンサルティング:年間240時間(中堅企業から中小零細企業まで多数実績あり)
・講座開催数:年間170講座(年間550時間)
・養成講座開催歴:30期190名を超える
大学を卒業後、外食事業と広告制作事業を持つベンチャー企業に就職し経営計画や資金調達、人材育成を始めとするバックオフィス立ち上げ運営を任され、6年間で売上高を3倍にする成長を導く。
介護事業の再建と運営を任される役員に転じ、事業再建を果たし安定運営の軌道に乗せ企業再建を成功させる。
これらの経験を通して「人材と業績を同時に成長させるチームビルディング」をミッションに掲げ、株式会社コーチングファームジャパンを設立する。現在、代表取締役を務める。
独自に開発した『最強のチームビルディング®』の手法を用いて経営危機に陥った企業を半年で再生させ、【3年で売上2倍・利益10倍】などの実績を残している。【人材投資の10倍以上の利益】を出すプログラムを始め、経営者・幹部向けのエグゼクティブコーチングでは15年間で累計4000時間以上のセッション実績がある。また『最強のチームビルディング®』を広めるべく、士業や人事コンサルタント向けに養成講座を開講。2021年時点で卒業生は190名を超える。
『最強のチームビルディング®』を診断に応用した組織診断『ソコアゲ®』を2020年にリリース。組織の状態を見える化することで、クライアントが費用対効果を判断しやすいコンサルティングが可能となった。
大切なお知らせ
セミナーの最後に
少しお時間をいただき
「戦略人事超実践講座」
のご案内を
させていただきます
※セミナーの最後に「戦略人事超実践講座」のご案内をさせていただきます。
セミナーを受講していただいて、「戦略人事実践ノウハウ」がご自身のビジネスに活用できると感じ「戦略人事超実践講座」に興味をお持ちいただいた場合は、ご参加を検討いただければと思います。
「戦略人事超実践講座」
とは
全9回の講座を通じて、自社の経営戦略に基づいた人事戦略を構築し、実践するプログラムです。
前半でマネジメントの基本と戦略人事の基本的な考え方を学びます。
後半では、戦略人事の要諦を学びながら自社に合わせた実践的な打ち手を構築、実行していきます。
この講座を通じて、自社の戦略にあった打ち手を構築できるようになります。
講座で学べる内容
1.SSR理論を学ぶ
2.組織マネジメントの基本
3.人材開発から組織開発へ
4.組織開発の打ち手を実践する
5.組織変革の打ち手を打つ
6.ハードな組織開発の打ち手を考える
7.サクセッションプランと人事評価制度
8.経営戦略と組織人事戦略
9.成果実践報告

開催日 | 時間 |
---|---|
2023年6月16日(金) | 10:30~18:30 |
2023年7月14日(金) | 10:30~18:30 |
2023年9月15日(金) | 10:30~18:30 |
2023年10月6日(金) | 10:30~18:30 |
2023年10月7日(土) | 09:00~13:30 |
2023年12月8日(金) | 10:30~18:30 |


優秀な管理職が増え、
若手社員が定着することで
会社の成長スピードを
さらに
加速させるための
方法がわかります
定員になり次第、
募集終了になりますので
今すぐ日程をご確認ください

開催日 | 開催場所 | 時間 | 定員 |
---|---|---|---|
12月9日(金) | オンライン(Zoom) | 13:30〜16:30 | 満席 |
12月22日(木) | オンライン(Zoom) | 13:30〜16:30 | 満席 |
1月27日(金) | オンライン(Zoom) | 13:30〜16:30 | 満席 |
※セミナーは全ての日程で同じ内容です。ご都合の良い日程でご参加ください
参加費
5,500円(税込)