1on1面談9ステップテンプレート
実践セミナー開催日程
開催日 | 開催場所 | 時間 | 講師 |
---|---|---|---|
1月19日(金) | オンライン(Zoom) | 13:30~16:00 | 淺田講師 |
3月19日(火) | オンライン(Zoom) | 14:00~16:30 | 菅生講師 |
※セミナーは全ての日程で同じ内容です。ご都合の良い日程でご参加ください
1on1面談を
導入してみたけれど…
-
1on1面談を導入したけれど、
上司と部下の間で信頼関係が築けているか疑問 -
部下の課題が見えたけれど、
どうしたらモチベーションのアップに繋げられるかわからない - 面談しても離職者が減らない
多くの企業がこのような問題に直面しています。
そもそも
- 離職者が多くて困っている
- 特に若手や優秀な中堅が辞めていってしまう
このような課題がある中で、1on1面談を取り入れたにもかかわらず、
- 1on1面談が離職率の改善につながっていない
- 管理職が1on1面談をうまく進められていない
- 1on1面談をやっていて、意味があるんだろうか
と、不安に思われている方も多いのではないでしょうか。
なぜ
解決できないのか?
多くの企業や人事担当者は、面談を行い部下とじっくり語り合うことで、
- 部下が抱える悩みや問題が明確になる
- 部下の考え方や価値観が共有される
- 部下と上司との信頼関係が築かれる
こういった効果により、部下のモチベーションが高まると考えています。
面談にはしっかりと時間をかけて、部下に自由に話をさせて傾聴すれば、おのずと課題が見えて解決へと向かい、問題は改善されていくはず…
そのように考えている企業が多いのです。
しかし、どれほど面談に時間や回数を費やしても、問題自体がなくなるわけではありません。
なぜなら、ただ話を聞くだけでは、単なる雑談やガス抜きの時間にしかならず、仕事へのモチベーションを高めるという面談の目的を達成することができないからです。
では、部下の仕事に対するモチベーションが上がり、この会社で頑張っていきたいと思ってもらえるようにするには何が重要なのでしょうか?
それは
課題を解決できた状態を部下自身が想像できるようにすること
が重要なのです。
人は、自分が行動している姿を想像できないと行動できません。
ですから、単にじっくりと部下の話を聞いても、部下の行動にはつながらないのです。
部下に「行動している場面を想像できる質問」をして、「課題を解決できた状態を部下自身が想像できる」ようになれば、部下は自分から行動して課題を解決できるようになります。
これが1on1面談を有効に活用し、成果を上げる方法なのです。
課題を解決できた状態を
部下自身が想像できる
ようにする方法
その「行動している場面を想像できる質問」とはどのような質問なのか?と思われる方も多いでしょう。
そこで今回・・・
を開催することにしました。
このセミナーでは、1on1面談を行う上で、
-
何を部下に質問すれば
課題を解決できた場面をイメージできるようになるのか -
面談をどのような順番で進めれば、
部下が自主的に行動するようになるのか
についてテンプレートを使って具体的にお伝えします。
部下が自発的な行動を起こすための重要ポイントや 面談を効果的に進める方法や 面談後のフォローについてもお話します。
このセミナーに参加していただくことで、管理職のみなさんが スムーズに1on1面談を行うことができるようになり、そして有望な若手や中堅の社員のみなさんが「この会社で働きたい」「この会社で頑張りたい」と思う会社へと向かうことができるでしょう。
ぜひ、より会社を成長させるために1on1面談を活用したいという方はセミナーにご参加ください。
実践セミナーで
お伝えする内容
自発的な行動の正体
目標に向かって自発的に行動を起こしてもらいたい、と思ってもそれは難しい、と思われる方は多いでしょう。
自発的な行動が起こるためには、多くの人が気づいていないポイントがあるのです。
世の中の誤った常識に踊らされない、真のポイントについてお伝えします。
1on1面談デモンストレーション
1on1面談テンプレートを使って、実際に面談デモを行います。
面談デモをご覧いただくことで、実際に1on1面談をどのように進めれば良いのかを体感いただきます。
人はイメージできないことは実践できません。
デモをご覧いただくことで、 すぐに実践に活かしていただくことができます。
1on1面談のポイントとは
1on1面談のデモの後に、面談を効果的に進めるポイントについてお伝えします。
なぜ、そのタイミングでその言葉を発したのか。もちろん、全てに意味があります。
この解説を聞いていただくことで、1on1面談のポイントがどこにあるのか、を理解していただくことができます。
1on1面談が部下の自発的な行動に
つながっているかを確認する方法
1on1面談を行なって終わり、では効果的な面談にはなりません。
1on1面談が部下の自発的な行動につながっているのかを上司がどのように把握すれば良いのか、をお伝えいたします。
また、上手くいっていない点がある場合、どのようにそれを把握し修正するのかについてもお伝えいたします。
セミナー参加者の声
さまざまな業種・業界の方が
効果を実感しています
エビデンスは社内の組織改善に必須と感じました
KH様 経営者
「SSR理論」をネットで見かけて、組織で起きている諸課題を解決するヒントはこれだ!と思ってセミナーに参加しました。他の参加者と一緒に行ったワークは楽しかったですし、気づきもたくさんありました。何よりSSR理論を体感で学べたのでセミナーに参加してよかったです。診断結果というエビデンスは社内で組織を改善していくのに説得力があり、やはり必須であろうと 改めて認識しました。ソコアゲ診断独自の視点「個人」「チーム」「会社」の3つに分けて捉える、考えるということが会社全体をよくしていくアプローチとして有効だと思いました。 「解決策実施には正しい順番がある」ということを常に意識していこうと思います。本当にありがとうございました。
ゴールが明確になればなるほど行動が変わる
YI様 経営者
離職が多い組織でどのように取り組むべきかを考えていました。自身でもこれまでの組織で取り組み一定の成果はありましたが、文化の違う組織で進め方を習いたいと思い、セミナー受講させていただきました。 組織の問題への視点を「3つに集約すること」「3つの組織の問題それぞれに課題がある」と認識できたことは大きかったです。 前半のゲームで人の動きの理由などから、まず声を発してもらうことが重要に感じました。ゴールが明確になればなるほど他者の言うことを一所懸命聞くことになるのだと改めて感じました。自身の組織の中で「3つの集約、3つの組織、順番」があることを伝えて組織を更に進化・成長させたいと思いました。ありがとうございました。
組織改善において経営者のやるべきことがわかった
HT様 総務人事部長
人や組織の事でいろいろな問題が起こる中でどう解決したらいいのか分からないので、ヒントになればと思い申込ました。印象に残ったのはやはり上司が部下を信用するという事です。今後は社内の人に意識して声をかけるようにしていきたいと思いました。経営者として社員の強みを活かすことを含めやるべきことがたくさんあることに気付きました。ありがとうございました。
実は、問題だと思っていた手前に問題は隠れている
YKT様 経営者
ソコアゲ診断がどのようなものか知りたかったのでセミナーに参加させていただきました。特に学びになったのは、組織問題への考え方と見方と組織に問題があった場合、実はその手前に問題が隠れているという事を知れたことです。 あと診断の元になっている、渦巻のモデル、初めてみたのですが経営者にとっては次の一手が分かりやすい結果が出るという意味で凄いと感じました。3つの問題や3つのポイントなど、程よい集約で取り組みやすいと感じました。早速学んだことを社内で取り組んでみたいと感じました。
に参加すると…
-
1on1面談テンプレートを使うことで、
すぐに1on1面談を社内で実践できる - 部下に自主的に行動してもらう方法がわかる
-
部下が上司の意図するところを汲み取って
行動してくれるようになる -
部下との信頼関係を構築する1on1面談が
できるようになる - 離職者が減るようになる
このような方に
おすすめのセミナーです
-
若手や優秀な中堅社員の退職者が多い
とお悩みの方 -
1on1面談を取り入れてみたけれど、
1面談の活かし方がわからない方がわかる - 部下が自主的に行動するようになってほしい方
- 部下と上司の間に信頼関係を築きたい方
- 離職者を減らしたい方
-
組織で起きている課題を解決しているはずなので、
いつまでも根本的な解決に至らないと感じている方 -
組織のメンバーに
もっと力を発揮してもらえる組織を作りたい方
よくあるご質問
-
セミナー受講の際に、なにか持参するものはありますか?
ノートと筆記用具をご持参ください。 -
セミナー受講の際に、特別なルールやマナーはありますか?
特別なルールやマナーはありませんが、携帯電話は電源をお切りいただくか、音の鳴らない状態にご設定ください。 -
1on1面談をすでに取り入れている必要はありますか?
すでに1on1面談を取り入れている企業の方でも、これから取り入れたいとお考えの企業でも、組織の課題を解決できる方法をお伝えいたしますので、すでに1on1面談を取り入れている必要はございません。 -
スマホでも参加できますか?
セミナーではスプレッドシートを使ったワークを行いますので、PCもしくはタブレットでご参加ください。 -
1社あたり何名まで参加できますか?
1社につき2名様まで参加可能です。なお、参加の際は、お一人1端末での参加でお願いいたします。
開発者プロフィール
人と組織が同時に成長し
売上を上げる
チームビルディングコンサルタント
石見 幸三
(いわみこうぞう)
- 【略歴】
-
・2000年3月 神戸市外国語大学卒業
・2008年4月 株式会社コーチングファームジャパン設立 - 【資格】
-
・ギャラップ社認定ストレングスコーチ
・ハーマンインターナショナル認定 ハーマンモデルファシリテーター
・米国NLP (TM)協会認定 NLPマスタープラクテイショナー
・日本アクションラーニング協会認定 シニアアクションラーニングコーチ - 【専門分野】
-
・ビジネスコーチング
・経営者・エグゼクティブコーチング
・チームビルディング
・チームコーチング(ファシリテーション)
・リーダーシップ
- 【活動】
-
・チームビルディングコンサルタント
・ビジネスコーチング(経営者・リーダー)
・人材開発プログラム(企業研修)
・組織開発プログラム(「人と業績が同時に成長する組織実現プログラム」) - 【実績】(2021年2月時点)
-
・コーチ歴:15年(コーチング総時間:4000時間以上)
・コンサルティング:年間240時間(中堅企業から中小零細企業まで多数実績あり)
・講座開催数:年間170講座(年間550時間)
・養成講座開催歴:30期190名を超える
大学を卒業後、外食事業と広告制作事業を持つベンチャー企業に就職し
経営計画や資金調達、人材育成を始めとするバックオフィス立ち上げ運営を任され、
6年間で売上高を3倍にする成長を導く。
介護事業の再建と運営を任される役員に転じ、
事業再建を果たし安定運営の軌道に乗せ企業再建を成功させる。
これらの経験を通して「人材と業績を同時に成長させるチームビルディング」を
ミッションに掲げ、株式会社コーチングファームジャパンを設立する。
現在、代表取締役を務める。
独自に開発した『最強のチームビルディング®』の
手法を用いて経営危機に陥った企業を半年で再生させ、
【3年で売上2倍・利益10倍】などの実績を残している。
【人材投資の10倍以上の利益】を出すプログラムを始め、経営者・幹部向けの
エグゼクティブコーチングでは15年間で累計4000時間以上のセッション実績がある。
また『最強のチームビルディング®』を広めるべく、士業や人事コンサルタント向けに
養成講座を開講。2021年時点で卒業生は190名を超える。
『最強のチームビルディング®』を診断に応用した組織診断『ソコアゲ®』を
2020年にリリース。組織の状態を見える化することで、
クライアントが費用対効果を判断しやすいコンサルティングが可能となった。
講師プロフィール
菅生としこすごう としこ
株式会社AWESOME EYE 代表取締役
トヨタ自動車入社時から30年間、目標を達成する組織づくりと、自ら問題を解決し、成果をあげる人材育成に奔走。企業で起こる様々な問題に対し、リバウンドしない状態まで伴走し、組織の継続的な成長をサポートします。
浅田 博彦 あさだ ひろひこ
KJSコンサルティング合同会社代表社員
中小企業診断士
経営革新等認定支援機関
数十社の企業再生実績や、専門家派遣や経営改善窓口相談を入れると数百社の相談実績がある。
こうした企業再生支援や公的業務である事業承継支援を行いながら、如何にすれば本質的に企業に変わっていただけるかを追求し、経営者・後継者・従業員を含めた人・組織改革を推進し、結果を出してきている。
清水 亜希子しみず あきこ
株式会社エフコネクト 代表取締役
働き方チェンジパートナー
2011年にワークライフバランスコンサルタントとして独立。歩合営業での「かけた時間が必ずしも成果に比例しない」経験と、時短勤務と3人の子育てで習得した「時間制約社員の生産性の高さ」を組織に浸透する働き方改革コンサルティングを提供。
”強みを活かして生産性を高める”人と組織づくりの専門家として、従業員数名の小規模事業から上場企業まで、幅広いコンサルティング実績を持つ。
伊藤 治雄いとう はるお
社会保険労務士法人 ARIA Solution
代表社員
大手生命保険会社で、マネジメントの違いが組織の成果にもたらす違いを実体験する。
“のびしろ組織コンシェルジュ”として「人の可能性を引き出し、想定をはるかに超える成果と、組織の大きなビジョンを実現する」をミッションに、活動しています。
瀧田 勝彦たきた かつひこ
株式会社ロボット人事研究所 代表取締役
大手建設会社に勤務した後、28歳の時に中小企業の三代目として、ゴルフ場とホテル、温泉を経営する会社の後継ぎとなる。しかし、会社の経営の方向性の違いから、祖父である会長と意見が合わずに辞任。辛苦を共にした社員を見捨ててしまう。その時の経験から、人と人の違いを大切にするチームビルディングを通して、会社も社員も「ビジョン」をかなえる組織作りのコンサルティングを行っている。365日毎日チーム作りのブログを更新中!
参加費用
/お一人あたり
-
各会場の定員数に到達次第、受付終了となります。
ご検討されている方は、ぜひお早めにお申し込みください。 -
なお、セミナーはお支払いが完了した時点で参加確定となります。
よって、お支払い完了前にご希望の日程が満席となった場合はお席を用意をできない可能性がございますので、何卒ご了承下さい。 - 早めにお申込み頂いた方は、早期割引価格でご提供させて頂いております。早期割引期間の終了後はの参加費は通常価格となりますので、予めご了承下さい。
参加費
銀行振り込み/クレジットカード
キャンセルについて
参加確定後のお客様の都合のキャンセル&ご返金は原則承っておりません。
ご入金または参加確定メールをもって、ご参加確定となります。
確定後のキャンセルはお受け出来かねますので、予めご了承下さい。
開催日程
開催日 | 開催場所 | 時間 | 講師 |
---|---|---|---|
1月19日(金) | オンライン(Zoom) | 13:30~16:00 | 淺田講師 |
3月19日(火) | オンライン(Zoom) | 14:00~16:30 | 菅生講師 |
※セミナーは全ての日程で同じ内容です。ご都合の良い日程でご参加ください
大事な追伸
「1on1面談メソッド」
あなたもぜひマスターしてください!
この度は「1on1面談9ステップテンプレート」実践セミナーに興味をお持ちいただき、本当にありがとうございます。
そして、このページを最後までお読みいただき、ありがとうございました。
これまで組織における課題を解決するためのノウハウを「いかに体系化するか」ということに心血を注いできました。
組織における課題は「人」が関係するため、マネジメントにおける他の分野と異なり、体系化された解決ノウハウがない、と思われがちの分野です。
でも、多くの企業をコンサルティングし、取り組みをまとめていくことで、体系化された、再現性のあるノウハウを完成させることができました。
ぜひ、このノウハウを多くの企業に活用いただき、社員・メンバーの力を最大限発揮できる環境を作ることで、想像もしていなかった奇跡の成長を実現いただきたいと思っております。
それでは、セミナーであなたにお会いできることを楽しみにしています。
石見 幸三
開催日程
開催日 | 開催場所 | 時間 | 講師 |
---|---|---|---|
1月19日(金) | オンライン(Zoom) | 13:30~16:00 | 淺田講師 |
3月19日(火) | オンライン(Zoom) | 14:00~16:30 | 菅生講師 |
※セミナーは全ての日程で同じ内容です。ご都合の良い日程でご参加ください